リフリーラはひざの負担は人によって負担が掛かる箇所が異なることに着目。負担要因に合わせて2つのタイプのサポーターが用意されています。自分ひざのタイプに合わせて選ぶことができるので実感力が違うのですね。
ここではこのリフリーラを実際に使用している人の口コミから使用感を調査、併せて現在実施中の30日間返金保証をご紹介します。
先に商品をご覧になりたい方はこちらです。
▼▼▼
※30日間返金保証のキャンペーン中
目次
リフリーラサポーターについての口コミ
口コミはリフリーラを使用している人だからわかるデメリットもそのまま掲載してあります。
50代 女性
締め付けはキツくありませんが、しっかりと固定してくれます。
50代 男性
登山のときに使用しました。ひざが楽で快適でしたが汗で蒸れるのは残念でした。
30代 女性
半年間毎日使用しています。そのためベルト部分の粘着力が少し低下してきました。お値段がもう少し安いと嬉しいですね。
50代 女性
しっかりとひざが固定されつつも関節がスムーズに動かせます。いろいろと諦めていましたが、もう一度チャレンジできそうです。
70代 女性
いろいろなサポーターを使用してみましたが、大抵のものが歩行中にずれてくるのでそれがストレスでした。でもこれはしっかりと固定されずれてきません。その分ちょっとキツく感じました。
50代 男性
マラソンでひざを守るために購入しました。フィット感もよくしっかりとホールドしてくれます。
50代 男性
サポーター特有の変な締め付けがなく快適です。立ち仕事なのでこれでひざへの負担が減らせそうです。
50代女性
軽くて柔らかく締め具合も自分で調整できるので付け心地ががいいです。
50代 男性
しっかりと固定されるけど、これまでのサポーターとの違いがわかりませんでした。
30代
運動をするとかなり蒸れますが、装着感やホールド感は気に入っています。洗い替えようにもう一つ購入しました。
60代女性
テニスをやっていますがひざに違和感を感じ引退を考えていました。でもこれを装着するとひざへの不安がなくなりました。しばらく現役で続けられそうです。
50代 男性
サポート力があるので製品にはとても満足しています。でもサイズ選びが大変交換する際には送料がかかるので残念でした。
ここまでが口コミです。(個人の感想)
※著作権の関係から内容はそのままで修正し掲載しました。
リフリーラの価格と30日間返金保証について
リフリーラは『ポコチェ』や『ひよこクラブ』などの雑誌やCMでも紹介されている商品ですが、市販されていないので購入は公式通販サイトをご利用ください。
リフリーラは負担要因に合わせて2つのタイプがありますが、価格はどちらもおなじです。
単品価格は5700円(片方1足分の値段です。)
片方(1足分)が公式サイトでは16%オフ価格の4800円(税込)+(送料660円)
両膝に使用したいという方もいらっしゃると思いますが、その場合単品で買わずに
最初から2足セット(両足分)で購入するようにしてください。
そうすることで2足11400円(税込)は22%オフ 8900円で購入することができます。
ひざサポートは安いものは100均でも売っています。まさにピンからキリまで様々です。
その中でもリフリーラは高額なものであることは間違いありません。ですので効果がなければもったいないという心理が働きます。
リフリーラはそんな心配を少しでも軽減できるようにと30日間の返金保証のキャンペーンを行っています。
これは、商品を受け取ってから30日間使用して使用感を確かめたうえ
・自分は合わない
・効果を感じない
というのであれば返金してもらえるというもの。
期間限定のキャンペーンなので、もしリフリーラを試してみたいのであればこの機会をぜひご利用くださいね。
着目したのはひざへの負担のかかり方
リフリーラではひざへの負担のかかり方を研究し2つのタイプのサポーターが用意されています。ひざへの負担のかかり方をタイプ別にみていくと4つのタイプがあります。
ひざの内側と外側に負担がかっている 回旋系サポーター
ひざの内側や外側に重心がかかっているタイプです。この状態出歩くとひざが過度にねじれる(回旋する)ため、ひざに水平方向の負荷がかかる続けることになるのです。
タイプ1.ひざの内側に負担がかかるタイプ
O脚傾向にある人の場合、重心が内側に集中してしまうためひざの内側に負荷が強くかかります。そのため内側の軟骨がすり減りやすくなります。
タイプ2.ひざの外側に負担がかかるタイプ
X脚傾向にある人の場合は重心が外側に集中してしまうためひざの外側に負荷が強くかかります。そのためひざの外側の軟骨がすり減りやすくなります。
ひざのお皿の上や下、裏側に負担がかかっている 固定系サポーター
ひざのお皿は大腿骨の上や下に動きます。でも、外反母趾や扁平足など歩行姿勢に問題があると、ひざまわりの筋肉に不自然な負荷がかかります。ひざの前後の筋肉のバランスが崩れた状態で歩くと
ひざの曲げ伸ばしがスムーズにできなくなります。
タイプ3.ひざの後ろの筋肉に負荷がかかるタイプ
ひざの後ろの筋肉に負荷が偏りその状態で筋肉が硬直。これにより膝を曲げる機能が低下しひざが常に伸び切った状態になります
タイプ4. 膝の前の筋肉に負荷がかかるタイプ
ひざの前の筋肉に負荷が偏るとその状態で筋肉が硬直。これによりひざの靭帯が強く引っ張られひざのお皿と大腿骨に摩擦が生じすり減ります。その結果ひざの皿の位置がずれ関節がスムーズに動かせなくなります。
2つのタイプのサポーターについて
回旋型サポーターは、上下のベルトの長さを同じにしてあります。このベルトの巻く方向を買えることで内側外側へのひざへの負担に対応します。
ひざの内側に負担がかかる人はベルトを内巻きに。ひざが外側に過度にねじれる動きを抑制します。ひざの内側に負担がかかる人はベルトを外巻きに。ひざが内側に過度にねじれる動きを抑制します。
上下に引っ張ることで屈伸時の膝の動くをサポートします。前から後ろに引っ張ることで前後の筋肉バランスを補正します。
リフリーラが支持されているそのほかの理由
◆ 着用時のひざの安定感が違う
一般的な膝サポーターのシリコンパッドは丸い形状です。そのため表面が球状であるひざのお皿との間にわずかながら隙間ができ滑りが生じます。リフリーラは、独自の3D人体計測データをもとに六角形のシリコンパッドを開発しました。シリコンパッドを六角形にすることでひざのお皿が滑らずしっかりと固定される構造となっています。
◆ ひざの左右のグラつきがない
サポーターの両サイドには独自のウォーブルスタビライザーが採用されています。このウォータブルスタビライザーはリング状なので肌にやさしく、また、しなやかに曲がり身体にフィットするので足のめげ伸ばしがスムーズに行なえます
◆ 付け心地の良さは抜群
通気性があり、上下左右に23%伸び縮みする素材を使用しているためサポート力がありながら動きやすく快適な使用感です。
◆ ズレ防止 着脱が簡単
テープは表面生地のどの部分でも止められるワンタッチテープを採用しているので体型に合わせて微調整ができます。
◆ 薄いので目立たない
リフリーラは黒とグレーの2色があります。厚さは約5mmの薄型設計なので、ごわつかず服装も選びません。
◆ アフターサービスが万全
30日の返金保証サービスの他にメールでのサポートは180日間行ってもらえます。
年齢とともにあちこちが弱くなっていくことは仕方がないことですが、介護が必要な身体にならないためにも日頃から正しく歩くことは大切です。そのためのサポートアイテムとしてもリフリーラはおすすめです。